特定非営利活動法人 西成後見の会

活動報告書 詳細

戻る

『成年後見制度の可能性~大阪・西成からの発信~〈西成後見の会報告書2005〉』

2006/03/31

 <2006年3月発行>

 読売新聞編集局生活情報部記者の島香奈恵さんをお迎えして開催した公開セミナー「成年後見活動 最前線!~取材から見えてきた課題と展望~」の内容と、会員対象に実施した「後見人養成プログラムの内容」を中心に、2005年度の活動をまとめた報告書です。新しい成年後見制度が施行されてから5年が経過し、さまざまな課題等が浮き彫りになってくるなかで、次の一歩をどのように踏み出せばいいのかについて、市民後見人の養成やNPOによる法人後見の取り組みなども含めて考えました。

目次
 第1部 セミナー報告
  Part6 成年後見活動 最前線!~取材から見えてきた課題と展望~
 第2部 2005年度活動報告
  第1章 法人化について
  第2章 後見活動について
  第3章 セミナーについて
  第4章 後見人養成プログラムについて
  第5章 広報活動及び外部活動について
  第6章 組織活動について
 第3部 後見人養成プログラム
  第1章 成年後見制度の概要と申立て事務について
  第2章 成年後見人の職務Ⅰ
  第3章 成年後見人の職務Ⅱ
  第4章 福祉サービス契約と成年後見制度
  第5章 利用者の理解①認知症高齢者
  第6章 利用者の理解②知的障害者
  第7章 利用者の理解③認知症の医療
 資料

●報告書の配布について
 残部なし

戻る

  • トップページ
  • 西成後見の会とは?
    • 設立趣旨
    • 事業案内・沿革
    • 役員
    • 事務所・アクセス
  • 代表理事挨拶
  • 年次報告
    • 事業報告(抜粋)
    • 事業計画(今年度)
  • スタッフボイス
  • 活動実績
  • 出版物・報告書
    • ニューズレター
    • 活動報告書
  • 成年後見制度とは?
  • よくある質問(Q&A)
  • 賛助会員募集
  • 会員ページ
    • 会員向けお知らせ
    • 事務局通信
    • 事業報告(年度別)
    • 書式DL案内
    • 定款
  • リンク
  • お問い合わせ

特定非営利活動法人
西成後見の会


〒557-0063
大阪市西成区南津守7-15-21-102
TEL 06(6651)3004
FAX 06(6690)7882

Copyright(c) NPO 西成後見の会 All Rights Reserved.